
一応東京の一等地に住んでいますが、親が残してくれて小さな土地に建つ家で、ご近所さんはほとんど建て替えて新しい家ばかりなので、現在キャッシュで家を建て替えられるように夫婦共働きで必死になってお金を貯めているところです。 予定ではあと3年ほどで目標金額を達成できますが、最近給湯器の調子がよろしくなくて、何とかあと3年もって欲しいと願っています。 一度交換した記憶はありますが、親が手配したので良く時期も覚えていなくて、もうすぐ寿命が来ることは、素人でも分かるくらい見た目も古くなっています。 貴社では、24時間万一の時は対応してくれるということですが、もしも給湯器が壊れてしまって交換が必要になれば、何日くらいで交換できますか? それと、交換するための工事にかかる時間はどの程度ですか? |
新しい給湯器への交換は、在庫があればその日でも対応可能です。在庫がない場合は、メーカーに在庫があれば2、3日で、そうでない場合は1週間程みてもらっています。 在庫がない場合でも、応急処置で故障を直したり、お湯を使えるように代わりの給湯器の貸し出しもしているのでご安心ください。 給湯器の交換にかかる工事の時間は、給湯器の種類によっても異なりますが、給湯器を交換するだけであれば、数時間から半日あれば完了します。 |