
先月くらいからなのですが、シャワーを浴びるときにお湯の温度が急に下がったり、上がったりするようになりました。キッチンで食器を洗っている時にも感じます。浴槽にお湯を溜めても熱い風呂ではなく、ぬるいのです。主人が給湯器の温度設定を調整しても状態は変わりませんでした。うちの給湯器はかれこれ13年くらい使用しているので寿命なのかと話しています。そろそろ給湯器交換時期なのでしょうか。修理で解決するのか交換なのか専門業者さんに見てもらいたいのですが、横浜周辺で給湯器の会社があれば教えて下さい。 |
お湯の温度が安定しない理由はいくつも原因が想定されます。 給湯器をどのくらい使用されているか、蛇口のタイプ、ガス栓や給湯器の元栓がしっかり開ききっているか、給湯器の温度センサーが正常か、そして給湯器の寿命であるかなどでしょう。まずは簡単にできることとしてガス栓や給湯器の元栓の確認、給湯器とシャワーの温度を数度ずらして温度が安定するか試してみましょう。それでも改善されない場合は、専門の修理業者に点検してもらうことをお勧めします。 東京・横浜の給湯器交換や修理を専門としている給湯器修理サービス会社があります。質の高い仕事で細やかな対応に定評があり、良心的な料金が自慢の会社です。工事会社にありがちな追加料金などもなく、安心できます。 まずはご相談だけでも問い合わせられてはいかがでしょうか? |